- いくらくらいかかりますか?
- 一般的なシティサイクルについては料金表の通りです。現場でお客様と一緒に状態を確認し、お客様の納得の上で状態に合わせた修理をします。最近では種類が多様化しておりますが、MTBや小径車、クロスバイクによく使われる部品であれば在庫にあります。気軽にお問い合わせください。
- 領収書は発行できますか?
- もちろん発行しています。法人様からのご依頼も多くあります。
- 料金についてですが、出張料金表と修理料金表の通りでよろしいですか?
- 出張料金は表の通りです。修理料金は多様化の為、掲載されている内容は一部に限られています。掲載したらキリが無いほど数多くのメニューがあります。子ども乗せタイプやMTBや仏フレンチの(700C、650Cなど)やH/Eの26×1.50といったスポーツ仕様のものは部品がやや高めで、モノによってバラバラです。お問い合わせください。
- お休みと営業時間は何時~何時まででしょう?
- 基本的に年中無休ですが臨時休業をいただくこともございます。受付はAM7:30~PM19:30です。現場の修理作業は特にお急ぎの場合を除きまして、AM8:30~PM8:00になります。
- お電話してからどのくらいで到着できますか?
- 距離にもよりますが、修理中でなければ15分~30分、混み具合により、1時間後以降になることもあります。
- 修理時間はどのくらいかかりますか?
- パンクなど、よくある修理ですと15分~30分です。ほとんどのメンテナンスは概ね30以内です。 事故で曲がった車輪やリム、フロントフォークの交換などになると1時間前後かかることもあります。
- どんな自転車でも修理できますか?
- よく見受けられる症状であれば、ほぼ修理できます。稀に企画された車種(折り畳みのアルベルトの中国製模造品や中国製の電動フル自転車等)に欠陥が見受けられるタイプのものがあります。これらの修理につきましては、症状よりけりですので応相談です。
- 出張エリア以外にもお願いできますか?
- 現在、出張エリア以外は行っておりません。
- クリーニングをお願いしたいのですが可能ですか?
- サビ取りは行っておりませんが、内容により応相談です。求められる内容により、相当な時間と費用がかかってしまうこともあります。固着した汚れは磨かないと取れません。
- 原付はお願いできますか?
- 行っておりません。
- お店に持ち込むことは可能ですか?
- 持ち込みは基本的にはカスタム(いわゆる改造やコンポーネント組み換え)のみの対応になります(要予約)。当方はいわゆるSOHOで、事務所と倉庫を兼ねております。出張して現場で修理するというのが基本スタイルですが、持込も電話による完全予約制で対応できます。事務所の近辺は無料エリアです。気軽にお電話ください。出来得るだけ即、対応いたします。
- 自転車出張修理 名古屋の自転車ドクター
- 愛知県名古屋市北区清水1-3-13 HB.SHIMIZU 2F 〔自転車安全整備士番号 第54.015.030 号〕〔自転車技士 登録番号15-19-0026〕
- 営業・提携等につきましてはお電話ではなく まで。(※メールの返信は翌日以降になります)
- 【営業時間】
- 年中ほぼ無休 7:30~19:30まで受付
- 現場到着 8:30~20:00まで作業・稼動
-
- 【出張エリア】名古屋市の